こんにちは!ヒサです。
「上手い人の真似をすること」
が稼ぐ上でも大事!という話
を今日はしていきます。
ブログに関しては、成功
しているブログを見つけて
真似すれば結果がでます。
私は稼げない頃はライバルサイト
のリサーチをして、どんな
キーワードで記事を書いている
のか研究していました。
稼げるようになるには、
成功事例から学んでいく
ことが一番の近道!
これまで副業をたくさん
経験してきました。
それは、すべて独学でやって
自分の中で答えを出そうとする
から上手く行かなかったんです。
写真も同じなんですよね~
それらを通して、成功事例を
真似て稼げるようになったので
その体験をシェアしていきます。
ストックの売れている写真と同じようにしたら稼げた
ブログをはじめる前は、
副業でストックフォトを
やっていました。
写真ACっていう写真素材の
サイトあるんですけど、
そのサイトから写真
ダウンロードされたら
お金もらえるんですよ。
報酬は少なくて
1枚ダウンロードされたら
3円もらえるそんなビジネス。
はじめはスマホの中の写真
を手当たりしだい登録
していったんです。
100枚以上も登録したのに、
15枚ぐらいしか売れなかった。
たった45円…
いい写真のはずなのに、
なんで売れないんだろう??
スペックの問題かと思って
一眼レフ買ってみたけど売れない…
「なんでや~~」
そこで
- どんな写真がダウンロードされているのか?
- 稼いでいる人はどんな写真をアップしているのか?
を調べてみたんです。
そしたら、カレンダーの写真
ダウンロード数多くされて
いることに気付きました。
正直、僕は
「なんだこれ!こんなのが
ダウンロードされているのか?」
って思いましたが、
部屋にあるカレンダーを
適当に5枚くらい撮り、
アップしてみました。
すると、
いきなりその日から
10ダウンロードされて
しまったのです。
「おぉ~売れてる~」
これまで、
僕は自分がアップ
したい写真ばかり登録
していました。
でも本当に大事なのは、
ダウンロードされる写真を
アップすることだったのです。
ただ最初はダウンロードされる
写真が何なのか?すら
わからなかったので、
もう成功している人を
真似すればいいやんと思って、
やってみたら成功しました。
ブログも写真と同じで上手い人を真似することで稼げるようになった
ブログも同じです。
実績のある人のノウハウをマネしたり、
アクセスきてきるブログを研究しました。
その結果、ブログでも
稼げるようになったんです。
実は、ブログをはじめた当初
無料ブログで日記のような
記事を書いてました。
「今日〇〇を食べました」
「今日〇〇に行ってきまた」
こんな感じの記事ばかり…
ブログって日記みたいなもんを
書くんだと思っていた。
有名人でもないから、
僕の日記を読んでくれる人
いるはずもない。
アクセスほとんどこないし、
ほとんど稼げなかった…
しばらくして、45歳の時に
ブログで稼いでいる人から
直接学ぶ機会を得ました。
独学で副業をして失敗続き
だったので人生を変える
ラストチャンス!
「ブログに再挑戦してみよう」
と決意しました。
先生からは、「自分の書きたい
ネタを書くんではなくて、読者が
求めているネタを記事にする。」
ことを学びました。
ライバルサイトのリサーチや、
どんなキーワードで記事を書いて
いるのか研究もしていました。
そうしたら、
ブログをスタートしてから
6ヶ月目で月収5万円を突破
したんです。
結局、上手くいっている人
の真似したら早いやんと
感じた経験でした。
完全なオリジナルなんてない!
真似して色んなものが
成り立っていて、まったく
新しいものなんてないんです。
ほとんどがマネとマネの
掛け合わせでできています。
ラーメン屋だったら
- 豚骨ラーメン
- 味噌ラーメン
- 塩ラーメン
とかいろいろありますけど、
分類してみるとほとんどが
既存のモノです。
他の店から影響を受けて、
オリジナルの出汁を作ったり
することはありますが、
まったく新しい味のラーメン
って出てくることはないんです。
売れてるものをベースにして、
オリジナルのがつくられています。
書籍だったら「人は話し方が9割」
みたいな9割シリーズが流行っています。
それはこのキャッチコピーが
売れているからみんなマネしている。
J-POPも「カノンの法則」があって
ヒット曲のコード進行がある。
「マネxマネxマネ=オリジナル」
マネだからコピペすればいいと
いうわけではありません。
ブログだったら
- キーワード選定
- ネタ狙い方
- 文章構成
とか、
思考・意図・構成をライバルサイト
からパクってほしい!
自分の中で答えを出そうと
するから答えがでない。
稼げるようになるには
上手い人を真似る。
これが一番の近道です。
コメント