本記事では、シノケンハーモニーの口コミや評判をもとに、実際の利用者の声やサービスの特徴を詳しく解説していきます
投資に興味があるけれど、こんな心配な点はありませんか?
不動産投資を始めるうえで、実際に利用した人の口コミや、サービスの実績を確認してから判断したい方も多いでしょう。
実際に利用している人からは、こんな口コミも寄せられています。
この記事では、シノケンハーモニーの口コミや評判について解説し、不動産投資におけるメリットとデメリットもわかりやすくまとめています。
不動産投資を検討中の方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

画像引用:シノケンハーモニー
シノケンハーモニーとは?
シノケンハーモニーの特徴

画像引用:シノケンハーモニー
シノケンハーモニーの会社情報は以下の通りです。
会社名 | 株式会社シノケンハーモニー |
---|---|
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー |
代表取締役 | 三浦 義明 |
資本金 | 3,000万円 |
創業日 | 2011年5月24日 |
免許 | 宅地建物取引業 東京都知事免許 |
事業内容 | 投資用マンションの開発、販売 |
シノケンハーモニーは、シノケングループが全額出資して設立した子会社で、不動産投資用マンションの開発や販売を行っている会社です。
1990年に設立されて以来、不動産関連だけでなく、建設業、エネルギー事業、介護事業など、幅広い分野で事業を展開しています。
グループとして30年以上の実績があり、その信頼と経験を基盤に、シノケンハーモニーは「投資用マンション」に特化した事業を行っています。

特に注目なのが、2024年上半期に「首都圏の投資用マンション供給戸数No.1」を達成したことです!

画像引用:シノケンハーモニー
この実績は、不動産業界の中でもトップクラスのシェアを誇っている証拠です。
シノケンハーモニーが扱う物件の特徴は、都市部の単身者向けデザイナーズマンション。
若い世代やビジネスパーソンに人気のある物件を手掛けており、入居者やオーナーにとって使いやすいサービスが充実しています。
シノケンハーモニーの無料セミナー

画像引用:シノケンハーモニー
シノケンハーモニーでは、無料の不動産投資セミナーや個別相談会を随時開催しています!
これまでに5万人以上が参加し、「基礎から応用までわかりやすい」「無料なのに情報量が多い」といった高評価を得ています。
さらに、シノケンハーモニーでは「強引な営業は行わない」と明示されており、資料請求やセミナー参加後も、過度な勧誘を受ける心配がありません。
これなら安心して申し込むことができますよね。
今なら初面談で1万円分のクオカードPayがもらえるので、ぜひ下記のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!

画像引用:シノケンハーモニー
シノケンハーモニーの口コミ・評判はやばい?
シノケンハーモニーを利用した人たちはどのように感じているのでしょうか?実際の声を集めてみたので、参考にしてみてください。
営業担当者の身だしなみや清潔感は全く問題ないレベル。無理に購入させるといった姿勢も全く見られず、「自信をもって紹介しますが、購入するかしないかは本人が吟味して決めてください」といった感じが伝わってくる。昨今、サブリースの問題点がニュースになったが、空室リスクが怖いために不動産投資をためらっている人にとっては、最初のステップとしては、シノケンハーモニーの物件はいいのではないかと思える。
引用:不動産のミカタ
自分自身、不動産投資をはじめたのがシノケンハーモニーを通してだったので、サブリースのことを含め、不動産投資のことなどいろいろと聞くことができたのは非常によかった。不動産投資を始めるには、最適な業者ではないかと個人的には考えている。
引用:不動産のミカタ
最初は、都内のアパートを固定資産税を含まずに提案されたため、キャンセルいたしました。が、それにも関わらず、福岡県博多市、駅徒歩10分の物件をご紹介いただき、ほぼ即決しました。その後のローン付けにおいても、自己資金10パーセント未満でまとめてくれました。そして今でも、空室が出たとしても、割と早めに成約してくれており、営業の方が「立地が命」と言っていた通りでした。ということで、シノケンの営業の方には、大変感謝しております。
引用:不動産のミカタ
頭金0円からでも不動産投資を始められると聞き、興味を持ちました。しかし、不動産投資についてはほとんど知識を身に着けていなかったので、まずは資料を見てみることにしました。不動産投資の仕組みやメリット、リスクまで初心者でも分かりやすいように解説してあったので、私でもなんとなくは理解することができました。担当者の方も親身になって丁寧に対応してくれたので嬉しく思いました。たくさんの物件のなかから、一番私にとって良い条件のものを選んでくれました。物件の管理もほとんどこの会社にお任せできるようなので、ホットしています。
引用:みん評
これからの資産運用をどのように進めていこうかと悩んでいたときに投資に目を付け、少ない金額で始められるという不動産投資を考えました。シノケンハーモニーでは、頭金0円で始められるということで相談してみるとこに。初めてで、分からない事ばかりでしたが、丁寧な説明と投資の進め方を教えていただきました。提案していただける物件数も多くて、自分に合った物件を見つけることができたのもとてもよかったです。
引用:みん評
口コミを調べてみると、シノケンハーモニーなら初心者でも安心して不動産投資を始められるという声が多く見られました。
特に評価されているポイントは、以下の通りです。
- 頭金0円で投資が始められる資金計画
- 駅近などの好立地にある物件の提案
- 親切で丁寧なスタッフの対応
- わかりやすい説明
特に口コミで目立つのは、「無理な勧誘がなく、信頼できる会社」という声。
不動産投資は大きなお金が動くため、不安を抱えがちですよね。
でも、「安心して話が聞けた」「相談しやすかった」といった評価が多く、不動産投資を始める際に頼りになる会社という印象です。
「やばい」と感じる口コミもほとんど見当たらず、評判はかなり良いと言えます。
シノケンハーモニーのメリットは?
シノケンハーモニーのメリットは、以下の通りです。
- 頭金0円で不動産投資ができる
- デザイナーズマンションの入居率が高い
- アフターフォローが充実している
- 無料のオンラインセミナーを開催している
頭金0円で不動産投資ができる
シノケンハーモニーは、頭金0円で不動産投資をスタートできるのが特徴です。
投資物件を購入する際には、収入や投資目的に応じて100%ローンを利用できるなど、幅広い資金調達方法が用意されています。
さらに、こんな点も安心材料になります。
- 経験豊富なスタッフが、オーナー一人ひとりに合った資金計画を提案
- 多くの金融機関と提携しているため、資金調達がスムーズ
- 購入したマンション自体を担保にすることで、追加の担保や保証人が不要
頭金0円で不動産投資ができるだけでなく、手厚いサポートがあるため、初心者でも安心して運用を続けられます。
デザイナーズマンションの入居率が高い
シノケンハーモニーは、自社オリジナルのデザイナーズマンションを展開しており、入居率は98.56%と高水準です。
特に単身者向けの物件に力を入れており、以下の特徴が挙げられます。
- 好立地:駅から徒歩圏内など、生活しやすい場所に物件が集中している
- 洗練されたデザイン:プロのデザイナーが一棟ごとに設計しており、デザイン性が高く機能面も優れている
- 高品質な住宅設備:最新の設備が採用されており、入居者が快適に暮らせる環境が整っている
デザイン性と住み心地の良さから人気が高く、空室リスクを大幅に抑えられる点も強みです。
また、デザイナーズマンションは入居者の満足度が高いだけでなく、オーナーにとっても安定した収益を生みやすい投資先となっています。
アフターフォローが充実している
シノケンハーモニーは、購入後も手厚いサポートが充実しています。
不動産投資では、物件の管理や運用が負担になることもありますが、シノケンハーモニーならほぼすべてを一貫して任せられます。
- グループ内の各会社が連携し、土地の取得から施工、管理までを一貫してサポート。
- 毎月必要なのは「収支の確認」だけ!さらに、年に1回の確定申告を行うだけで運用を続けられるため、忙しい方でも負担が少なく済みます。
充実したアフターフォローが整っているため、初心者や仕事が忙しい方でも安心して運用を続けられます。
無料のオンラインセミナーを開催している
不動産投資を学びたい方のために、シノケンハーモニーでは無料で参加できるオンラインセミナーを随時開催しています。
これまでに5万人以上が参加し、多くの方から高い評価を得ています。
- 内容がわかりやすく、情報量も充実している
- 基礎から応用まで幅広く学べる
- 強引な営業がなく、安心して参加できる
セミナーで基礎を学ぶことで、不動産投資をスムーズに始められます。
しかもオンライン開催のため、全国どこからでも参加可能。
興味のある方は、下記リンクから公式サイトをチェックして資料請求をしてみてください!
シノケンハーモニーのデメリットは?
シノケンハーモニーのデメリットは以下の通りです。
- 物件が首都圏に限定される
- 自己資金が必要な場合もある
物件が首都圏に限定される
シノケンハーモニーが扱う物件は、東京、神奈川といった首都圏に集中しています。
そのため、地方在住の方にとっては、次のような課題が考えられます。
- 自分の住んでいる地域の近くで物件を探すことが難しい
- 遠方の物件を購入・運用することになると、現地で物件を確認しづらい
特に、地方在住の方にとって「管理や運用が遠距離で大丈夫なのか?」と不安に感じる部分かもしれません。
ただし、シノケンでは物件管理をほぼすべて代行しているため、オーナーは負担を感じることなく運用を続けられます。
そのため、遠方の物件でも安心して運用できます。
また、デザイン性に優れた1DKや1LDKタイプの物件が中心です。
一棟単位で運用を考えている方は、グループ会社のシノケンプロデュースがアパート1棟を取り扱っているため、そちらを紹介してもらうことも可能です。
自己資金が必要な場合もある
シノケンハーモニーの大きな魅力は、頭金0円から不動産投資を始められる点です。
ただし、この条件で投資を始めるには、ローン審査を通過しなければなりません。
ローン審査では、次のような点が確認されます。
- 過去の返済履歴(滞納歴がないか)
- 現在の収入の安定性や信用度
審査に通らなかった場合は、頭金の準備が必要になります。
「全員が必ず頭金0円で投資を始められるわけではない」という点には注意が必要です。
さらに、頭金0円で投資を始めた場合でも、融資の返済には安定した収入が求められます。
事前にしっかりと資金計画を立てておくことが大切です。
シノケンハーモニーがおすすめな人
シノケンハーモニーはこんな人におすすめです。
- 500万円以上の年収がある方
- 本業が忙しい方
- 副収入が欲しいと考えている方
- 堅実に収益を上げたい方
- 普通預金での貯蓄には限界があると感じている方
- 相続税対策を考えている方
- 天引きされる税金が高いと思っている方
- 老後の生活を考え始めた方
上記に当てはまる方は、ぜひ下記のボタンからシノケンハーモニーをチェックしてみてくださいね!
まとめ
シノケンハーモニーの口コミ評判や不動産投資の特徴についてまとめました。
頭金0円で始められる仕組みや、デザイナーズマンションの高い入居率、充実したサポート体制など、初心者でも安心して投資をスタートできるところがポイントです。
また、購入後の管理業務を代行してもらえるため、忙しい方でも負担なく運用を続けられるのも魅力ですね。
不動産投資を始めるたい方は、公式サイトで詳細を確認し、まずは無料の資料請求をしてみてください。

画像引用:シノケンハーモニー


コメント