Audibleアフィリエイトで副業を始めたいけれど、どうやって稼げばいいのか分からない…そんな悩みを抱えていませんか?
実は、Audibleアフィリエイトは初心者でも月1万円を目指しやすい副業なんですよ。
その理由は、無料登録だけで報酬が発生するため、他のアフィリエイトと比べて成約のハードルが低いからです。
なぜかって?それは、Audibleアフィリエイトなら無料登録だけで報酬が発生するから!
つまり、成約までのハードルが低くて、初心者でも取り組みやすいんです。
この記事を最後まで読んでもらえれば、どうしてAudibleアフィリエイトが初心者向けなのか、そしてどうやって稼ぐのかがバッチリ分かりますよ。
ぜひこの記事を参考にして、今日からあなたもAudibleアフィリエイトにチャレンジしてみてくださいね!
ここからは、Audibleアフィリエイトの
- 3つの特徴
- 稼ぎ方
について解説していきます。
さらに、「Amazonアソシエイト」の審査に通らなくても、AudibleアフィリエイトができるASPサービスもご紹介しますので、最後までしっかりチェックしていってくださいね。
Amazonオーディブルが激アツ🔥
通常 月額1,500円 → 2ヶ月間99円 で聞き放題!
さらに Amazonギフトカード最大700円分プレゼント🎁✅ 登録だけで 500円
✅ 3ヶ月継続で 200円📌 2ヶ月で解約なら実質無料&302円の黒字
対象かチェック👇https://t.co/eW0zFLOQSu
️#お得情報 #キャンペーン #PR pic.twitter.com/LjDH634eWx
— ヒサ@暮らし×資産形成 (@raihirossi) March 18, 2025
Audible 2か月99円+最大700円分Amazonギフトカードキャンペーン(4/15まで)
■キャンペーン期間
- 2025年3月18日(火)10:00 〜 4月15日(火)23:59
■キャンペーン内容
- 初回登録者限定
- キャンペーン専用ページから申し込むと、最初の2か月間は月額99円でAudibleが利用可能
- 3か月目以降は通常の月額1,500円に自動更新
- Amazonギフトカードプレゼント
- 登録するだけで500円分のAmazonギフトカードをもらえる
- 3か月目も継続すると、追加で200円分もらえる
- 合計で最大700円分のAmazonギフトカードがもらえる
■Amazonギフトカードの付与時期
- 500円分:2025年4月29日(火)以降
- 追加200円分(3か月継続の場合):2025年6月27日(月)以降
※Eメールで送付される。
■注意点
- ギフトカードはAudibleの支払いには使えない(Audibleの月額料金やタイトル購入には適用不可)
- 30日間無料体験や他のキャンペーンと併用不可
- 一人1回のみ参加可能
- 退会すると再申し込みできない
このキャンペーンはAudibleをお得に試せるチャンスですが、3か月目以降は通常料金(1,500円/月)になるため、継続しない場合は2か月以内に退会を忘れずに!
オーディブルはネタ切れになりにくいのでおすすめ
Audibleアフィリエイトをおすすめする最大の理由は、新しい本がどんどん出版されていくので、紹介するネタが尽きる心配がないことなんですよね!
例えば、あなたが運営しているブログが美容系だったら、最新の美容本を紹介することができるし、自己啓発系のブログだったら、そのジャンルの人気書籍を紹介できます。
どんなジャンルのブログでも、本を絡めて記事を書けちゃうので、雑記ブログでも特化ブログでもバッチリ使えるんですよね!
ただし、デメリットを挙げるとすれば、Audibleには本の種類がめちゃくちゃ多いので、「どの本を紹介すればいいの!?」って迷っちゃうことくらいでしょうか。
そんな時におすすめなのが、売れている本やレビューが多い本を基準に選ぶこと。
Audibleにはランキング機能があるので、それをチェックすれば簡単に人気の本が見つかりますよ!
人気がある本って、多くの人が興味を持っている証拠だから、紹介した時のクリック率も上がりやすいんです。
ブログのジャンルに合った本を見つけて紹介するだけでなく、「この本を読めば、こんなメリットがあるよ~!」なんて、自分の意見を加えてあげるとさらに効果的。
さっそく試してみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
オーディブルアフィリエイトの3つの特徴
Amazon Audibleは、定額制のオーディオブックサービスで、初回30日間はなんと無料で12万冊もの本が聴き放題なんです!
さらに、プロのナレーターや声優が本を朗読してくれるので、ただ読むだけじゃなく、まるでストーリーが耳元で広がる感じ。すごく贅沢な体験ができちゃいますよ。
このサービスをアフィリエイトして、しっかりお小遣い稼ぎできるのも魅力的なんです。
オーディブルの特徴は以下の3つです。
2、無料体験の登録で1,500円の報酬がもらえます
3、隙間時間で本を聴くことができます

今なら5人紹介できれば1万円いくで。SNSガンガン活用して紹介していこう♪
では順番に解説していきます。
初回30日間の無料体験で、12万冊の本が聴き放題
まずは、このサービスの最大の魅力、初回30日間の無料体験。
これを使うと、12万冊以上の本を好きなだけ聴くことができちゃいます。
学校の課題で読まなきゃいけない本とか、自分の好きな小説やビジネス本、全部手ぶらで聴けるんです。
トライアル期間中に解約すれば、実質無料で利用できるっていうのも、学生さんや忙しい社会人にとって嬉しいポイントですよね。

だから、登録のハードルがすごく低くて、ブログやSNSで紹介しやすいんです。
無料体験の登録で1,500円の報酬がもらえる
次に嬉しいのは、無料体験に登録してもらうだけで1,500円の報酬が発生するという点!
これって、他のAmazonアフィリエイトの報酬と比べてもかなり高いんですよ。
Amazonで普通の本を売った場合、報酬は売上の3%程度。
1,000円の本が売れても30円しか稼げないんです。
それに比べて、Audibleアフィリエイトなら、1件の無料登録で1,500円もゲットできちゃう!

オーディブルアフィリエイトは承認率100%♪
5人に登録してもらえれば、それだけで7,500円、月7件なら1万円を超えちゃいます!
SNSを活用してどんどん広めていけば、この金額も夢じゃないですね。
なかには、私にはこんな成果を出すのは難しいと感じる方もいるかもしれませんね。
でも、Amazonはブランド力がありますので、SNSなどで宣伝していくことで、月収1万円を達成することは十分可能な金額です。
参考に、オーディブル以外のAmazonのサブスクの紹介料(アフィリエイト報酬)を一部掲載しておきますね。
- Amazon Audible:1,500円
- Amazon Music Unlimited:1,000円
- Amazonプライム:500円
- Kindle Unlimited:500円
- Amazonプライムビデオ:500円
- Amazon Prime Video チャンネル:250円
隙間時間で本を聴くことができます
Audibleのもう一つの大きな魅力は、隙間時間に本を聴けるという点。
忙しい日々の中で、まとまった時間を取って本を読むのって難しいですよね。
でも、Audibleなら通学中やちょっとした休憩時間、家事をしながらでも本が聴けちゃうんです。
例えば、人気書籍の『嫌われる勇気』は約7時間かかる本ですが、2倍速で聴けば半分の時間、つまり3時間30分ほどで聴き終えることができます。
これなら、通学中や寝る前に少しずつ聴いて、2〜3日で1冊の本を楽しむことも可能ですよ!
また、有名な声優さんやタレントの朗読もあるので、まるで映画を聴いているみたいな感覚で楽しめるのも魅力。
12万冊もあるので、自分が聴きたい本はきっと見つかります。読書好きにはたまらないですね~!
初回30日間は無料なので、気になる人はぜひお試しください!
オーディブルのメリット・デメリットや登録方法などは下記の記事を参考にして下さい。
オーディブルアフィリエイトの稼ぎ方
Amazonオーディブルのアフィリエイトにおいては、SNSやブログを通じての紹介が効果的です。
紹介方法には2つあります。
- 体験談(メリット・デメリット・使い方など)
- 本の感想やサービスの紹介
感想や要約は「集客記事」、サービスの紹介は「キラーページ」と呼ばれる収益記事に分類されます。
オーディブルのサービスを紹介する
Amazonオーディブルを実際に体験して、その感想を記事にまとめましょう♪
オーディブルの30日間の無料体験をうまく活用することができますね。
サービスを使ってみて、良い点や悪い点をしっかり伝えることが大切です。
【メリット】
- 無料期間中であっても
- 多くの本が読める
- 家事や通勤中でも本を読める
- オフラインでも再生でき、通信費用の節約になる
- 紙の本よりも頭に入ってくる
【デメリット】
- 月額料金がやや高め
- 音声だけだと頭に入りにくい
- まだコンテンツが少ない
といった感じです。
ただメリットだけを伝えるのではなく、デメリットもしっかり伝えることで、読者に対して信頼性を与えることができます。
デメリットを伝えることで、オーディブルを利用している人からも共感を得られるかもしれませんね。
本の感想や要約をまとめる
Amazonオーディブルで聴ける本の感想や要約をまとめて、SNSやブログ記事に掲載することでアフィリエイト収入を得ることができます。
対象の本を読んでいる場合は、「Amazonアソシエイト」に登録するだけでOKです。
TwitterやInstagramでもアフィリエイトできますが、記事にすることもおすすめです。
例えば、「おすすめの本〇〇選」や「本のレビュー」などのタイトルで記事を書き、最後に「このなかで気に入った本があったら、1ヶ月無料でオーディオブックが聴き放題なので、1回登録だけしてあとで解約すればOKです。」と訴求すれば、登録してくれる確率が高くなります。
記事の最後に「キラーページ」にアクセスするよう促すことも効果的です。
また、記事内でおすすめの本を紹介し、内部リンクでキラーページに繋げることで読者を誘導することもできます。
「Amazonアソシエイト」の審査に通らない方へ
オーディブルアフィリエイトの登録できるASPは、以下の2つがあります。
「Amazonアソシエイト」は、180日以内に3つ以上の商品を売らなければ審査に合格できないという厳しい条件があります。
そのため、ブログ初心者にとってはハードルが高いかもしれません。
さらに、3つ以上商品を売っても、アイキャッチ画像や芸能人やスポーツ選手の画像を貼っていた場合、著作権侵害になり審査に落ちる可能性もあるので、注意が必要です。
どうしても「Amazonアソシエイト」の審査に通らない場合は、「もしもアフィリエイト」がおすすめですよ。

僕も、もしも経由で「Amazonアソシエイト」やってます!
「もしもアフィリエイト」の審査はそこまで厳しくないので、ブログ初心者におすすめのASPです。
しかし、「Amazonアソシエイト」の審査に通らなかった場合でも、「もしもアフィリエイト」はおすすめです。
なぜなら、審査がそれほど厳しくなく、ブログ初心者にとっては手軽に登録できるASPであり、10記事ほど用意すれば「もしも」経由で「Amazonアソシエイト」に登録できるようになるからです。
以上の理由から、「もしもアフィリエイト」を経由して「Amazonアソシエイト」に登録することをおすすめします。
「もしもアフィリエイト」でAmazonアフィリエイトリンクの作り方の解説動画
紹介したい本のオーディブル版のURLをコピー
画像引用:Amazon
「どこでもリンク」をクリック
画像引用:「もしもアフィリエイト」
リンク先URL:さきほどコピーしたAmazonのURLを貼り付け
リンクテキスト:任意(今回は本のタイトルのこっそり副業術にしました)
「どこでもリンクを作成」をクリック
ソースをコピーして、記事の好きな場所にリンクを設置してください。
↓こんな感じです。(タップするとこっそり副業術のAmazonのページに移動します)
もしもアフィリエイトについて詳しく知りたい人は下記の記事を参考にして下さいね。
初心者におすすめのASP
ASPによって、案件数や得意分野は違うので、自分のスキルや経験を活かせる商品が豊富なASPを選びましょう。
ブログで登録すべきおすすめのASPサイトを6つご紹介します。
案件によって報酬単価が違いますので、単価の比較するために複数のASPサービスに登録しておきましょう!
【複数のASPに登録すべき理由】
- 同じ案件でもASPサービスによって報酬単価が違うから
- ASPサービスによって得意ジャンルがある
ブロガーは自分の商品を持ってないので、ASP登録をしておいて下さいね。
おすすめASPサイトは以下の記事に詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてください!
ブログ記事にしてSNSシェアするのがおすすめ
Amazonオーディブルのアフィリエイトは、ブログ記事に書かなくてもインスタやツイッターなどSNSでも稼げます。
ですが本記事のように「アフィリエイトのやり方」や「書籍レビュー」にして記事にするのがおすすめです。
SNSでブログ記事を宣伝することで、多くのユーザーに紹介コードを使ってもらうことができますよ。


また下記の記事で、Amazonギフト券がもらえるキャンペーンを多く掲載しています。
お小遣い稼ぎはもちろん、実績作りとして活用してくださいね。
コメント