PR
書籍・読書

【書籍レビュー】気持ちを言葉にできる魔法のノートの感想を書いてみた

【書籍レビュー】気持ちを言葉にできる魔法のノートの感想を書いてみた 書籍・読書
記事内に広告が含まれています。

 

こんにちは、ヒサです。

今回は「気持ちを言葉にできる魔法のノート」という書籍をご紹介します。

 

予備校時代、

テストで3点しかとれなかったぐらい

国語が苦手だった私が、

 

この本に出会ってから

感想を書けるようになりました。

 

読書感想文なんてめちゃくちゃ苦手!

 

映画をみたり、本を読んだりしても

”面白かった”

ぐらいの感想しか言えず、

ちょっとした悩みでした。

 

でも、この本を読んで実践したら、

格上の方のメルマガに僕の感想

を何度か紹介していただけたんです。

 

だから、皆さんにもこの書籍を

手に取っていただきたいと思いました。

 

自分の思考を深掘りできる本で、

内なる言葉を広げて、深める

「T字型思考法」が身につきます。

 

言葉には2種類あり

・1つ目が「外に向かう言葉」

・2つ目が「内なる言葉」

 

映画を見て ”面白かった” というのは、

「外に向かう言葉」です。

話したり、書いたりする言葉なんだけど、

それは言葉の一部!

 

「内なる言葉」が生まれて、”面白かった”という

「外に向かう言葉」が生まれてくる。

 

でも「内なる言葉」は無意識レベルで

感じていることなので、

なかなか言語化できないんですよね。

 

「T字型思考法」のやりかたは簡単で

1、本当にそうなの?
2、それでどうなるの?

で思考を広げて

 

3、なぜそうなるの?

で思考を深める。

 

たったこれだけ!

 

「ドリルを売るには穴を売れ」

という書籍を読んで

”すごく勉強になった”

と思いました!

 

それを「T字型思考法」をやってみたら

こんな感じになりました。

 

(スマホ横にしたら文字読み取れます)

 

⇒本当にそうなの?

  • 廃業寸前のレストランの復活ストーリーがリアリティあって面白い
  • 各章ごとストーリー+解説という構成になっていてわかりやすい
  • ベネフィット、ターゲティング、商品軸が大切なのが理解できた

 

⇒それでどうなるの?

  • 企画するときはターゲティングをして一貫性を出していく
  • ベネフィットを感じられるタイトル作りをしていく
  • 吉野家・コンビニ・マクドを利用するのは手軽さを求めているから

 

⇒なぜそうなるの?

  • ストーリーがあると、面白く読めて、内容を理解しやすい
  • ストーリーは忘れにくいので、思い出した時に解説も一緒に思い出せる

 

「読んですごく勉強になった」

がここまで深掘りできたんです。

 

疑問をなげかて、思考を深堀していく。

すごくないですか?

 

決して自慢じゃなく、

この本で、できなかったことが

できるようになったんです。

 

この書籍は、自分がどうようにすればいいか、

具体的に落としてこんでくれています。

 

具体的なやり方も解説してくれてるので、

私と同じようにすれば「T字型思考法」が

身につきます。

 

「内なる言葉」を育てていけば、

「外に向かう言葉」が力強くなる!

 

実践すれば確実にアウトプット力があがりますよ。

もし気になったら、一読してみて下さいね。

Amazon公式サイトで探してみる!

 

<関連記事>

読みやすい文章の書き方6つのコツ!文章力がなくても簡単にできる改善策を教えます

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました