ブログ

【無料】ブログの検索キーワードの選び方は?ラッコやヤフー虫眼鏡の使い方・見方を解説

ブログの検索キーワードの選び方は?ラッコやヤフー虫眼鏡の使い方を解説 ブログ

こんにちは!ヒサです。

ブログ記事にするネタが決まれば、その次は記事のタイトルを決めますよね。

その時に、キーワード選定してタイトルをつくってますか?

キーワードとは検索キーワードです。

つまり「検索する時にGoogleやYahoo!などの検索サイトで打ち込む単語」のこと!

 

タイトルにキーワードが入っていないとアクセスを集めることができません。

残念ながら多くの初心者ブロガーさんは、タイトルちゃんとできてないことが多いので、ここを直せばかなり改善します。

ブログ診断させていただいた場合、狙ったキーワードをタイトルに入れてくださいってアドバイスさせていただいてます。

 

もし、タイトルに入れるキーワードが思いつかない場合は、「関連キーワード取得ツール」を使って過去に検索されたキーワードを調べることができます。

 

そこで今回この記事では、キーワード選定する時に使う「関連キーワード取得ツール」の

  • ラッコキーワード
  • ヤフー虫眼鏡
  • Googleサジェスト

 

について解説していきます。

【無料】ブログの検索キーワードの選び方は?ラッコキーワードやヤフー虫眼鏡の使い方・見方を解説

検索キーワードがわからない場合は、キーワード取得ツールで調べましょう!

適当に記事タイトルをつくっちゃダメですよ。

キーワード取得ツールは「ラッコキーワード」「ヤフー虫眼鏡」「Googleサジェスト」がありますので、順番に使い方を解説していきます。

ラッコキーワードを使う!

 

キーワードリサーチのツール「ラッコキーワード」で調べることができます。

このツールは誰でも無料で使うことできます。

1日5回まで使用回数制限があるのですが、メールアドレスを登録するだけで無制限に使うことができます。

ブログで稼いでいくなら必須のツール!

課金されることはないし、登録も無料なので、まだの方は登録しておきましょう。

メールアドレスだけの登録なので30秒ぐらいで登録完了します。

ラッコキーワード

 

 

例えば「楽譜 無料」をラッコキーワードでみてみたら、下記のように「音楽 無料」と一緒に検索されているキーワードが一覧で表示されます。

 

赤枠で括っているのがサジェストとそのサジェストで、一番多く検索されているキーワード!

つまり、検索ボリュームが大きいキーワードです。

 

次に、あいうえお・ABCの順番にキーワードが表示されています。

 

 

上記の矢印のところをクリックするとさらに詳しく検索キーワードを取得することができます。

「楽譜 無料ダウンロード」で調べてみると、下記のような画面が表示されます。

 

このように「楽譜 無料ダウンロード」と一緒に検索されているキーワードが見つけることができるんです。

検索キーワードで狙うターゲットも決まってきます

 

例えば

  • 「楽譜 ファイル 書き込み」⇒書き込める楽譜ファイルを買いたい人
  • 「楽譜 ファイル 100均」⇒100均で楽譜ファイルを買いたい人
  • 「楽譜 無料 ダウンロード」⇒楽譜を無料でダウンロードしたい人

 

「楽譜ファイルを買いたい人」と「楽譜を無料でダウンロードしたい人」はターゲットが違うので1つのタイトルに混ぜないのもポイントです。

 

こんな感じでキーワードで検索してくる人って「何が知りたい人なのか?」「どんな人が検索してくるんだろう?」って毎回イメージしてください。これができるようになれば、いろんなターゲットを狙ったごちゃまぜにしたタイトルを作らなくなります!

 

「楽譜 無料 ダウンロード」を記事にするなら、タイトルこれらのキーワードをしっかり入れてください。

 

ちなみに下記の矢印のマークをクリックすると外部リンク(Google)に飛びます

 

ラッコキーワードでは人気度の波もみれるので、下記のような急上昇しているキーワードが見つかれば狙い目です。

 

Yahoo!虫眼鏡キーワードツールを使う

Yahoo!虫眼鏡キーワードツールとは、Yahooで検索した時に予測して出してくれるキーワードのことです。

「このキーワード探してませんか?」と先読みして表示してくれるキーワードなんですよ。

 

Yahooで「楽譜 無料」と検索した場合

  • 楽譜 無料 ピアノ
  • 楽譜 無料 鬼滅の刃
  • 楽譜 無料 ダウンロード
  • 楽譜 無料 炎

 

といったキーワードを「Yahooがこれじゃないですか?」と予測して表示してくれています。

これが、Yahoo虫眼鏡キーワードツールです。

 

下記の赤枠で囲っているのがYahoo虫眼鏡キーワードになります。

 

 

ページ下にもYahoo虫眼鏡が表示されていますよ!

 

Yahoo虫眼鏡キーワードツールの特徴は

  • 検索されはじめてから、反映されるまでがはやい。
  • ラッコキーワードやサジェストに出てこないキーワードが見つかる場合がある

 

特に上に表示されているのはが最近検索されていたり、検索数が多くキーワードになります。

数時間後に反映されるので、速報系のネタを狙う時に非常に有効です。

 

Googleサジェスト

Googleで「音楽 無料」と検索した場合、下記のように3語にでてくるキーワードです

「音楽 無料」と一緒に検索されているキーワードを「Googleがこれじゃないですか?」と予測して表示してくれます。

 

Googleサジェストは、出てくるキーワードが多く、ラッコキーワード・虫眼鏡で出てこないキーワード出てくる場合があるのでこちらも活用してださい。

 

 

↓タイトルの付け方は下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてください!

アクセスが集まるブログ記事タイトルの付け方は?キーワードや文字数などポイントを解説

 

まとめ

キーワード選定で使うラッコキーワードやヤフー虫眼鏡の使い方や見方を解説しました。

キーワード取得ツールを駆使して、狙ったキーワードをしっかりタイトルに入れていって下さい。

少しでもアクセスアップにお役に立てれば幸いです。

 

 


 

私はこれまで副業をやってきました。

転売、オンラインカジノ、ストックフォト、株式投資

株はよく研究しないで銘柄を買って、

保有した瞬間から値段がどんどん下がり…

完全な負けパターン。

 

値動きが気になって仕事に集中できない。

マイナスの状態で銘柄を手放し、

40~50万円 株で溶かしてしまいました。

 

オンラインカジノは、友人から攻略できる

ソフトがあるから買ってみないか?

と勧められ購入…

 

10万円ぐらいだったかな?

「投資した分は回収できるはず」

と言ってたのに、全然稼げなかった。

 

このままだと泥沼にハマってしまう!

 

その友人とは、

この件で連絡とるのをやめた。

お金を失っただけでなく、

友達も一人失ってしまった…

 

いろんな副業を試してきました。

ブログは元手もかからない。

文章を書く力は機械に

置き換わることのない一生使えるスキル!

 

文章を書くのは苦手でした。

でも、基礎を学び 実践することで、

私でも稼ぐことができました。

 

月収100万円とかは無理かもしれませんが、

月収5万円ならブログで稼げるようなります。

 

LINEではブログの情報を配信しているので、

よかったら友達登録してくださいね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました